バーチカルブラインド設置
ようやくカーテンが付きました
TOSOのバーチカルブラインドで、コルトというタイプです

(夜撮影したのでちょっと暗いですね)
色を入れて遊んでみました(^^)
窓は4メートル弱のセンターオープンだったので、バーチカルも真ん中から開ける様にしました
バーチカルブラインドはけっこう中が見えるのでセンターレースを付けようか悩みましたが、幸い新居のマンションは向かいや斜めに高層の建物はないので、そんなに気にしなくてもいいのでは?という事でセンターレースは付けてません
これぐらいの角度だったら中も見えなそうだけど、昼間は開放しちゃってても大丈夫そうです(^_^;)
センターレースがない事や遮光や遮熱のような機能は一切ないベーシックなものなので、おかげで思ったより安く済みました
(カーテンDOで7万くらい)
なので夏の暑さには窓の遮熱シートでもしないといけないかもしれません
冬も寒そうだなぁ
心配していた息子によるイタズラも、3歳半なので言い聞かせれば大丈夫でした
(成長したわ・・・)
問題はこれからです
次男がどれくらいイタズラするかなー
かなりモダンっぽいですが、なんだかんだでお気に入りのひとつになりました

カーテン選びの選択肢の参考になれたら幸いです(^^)
TOSOのバーチカルブラインドで、コルトというタイプです

(夜撮影したのでちょっと暗いですね)
色を入れて遊んでみました(^^)
窓は4メートル弱のセンターオープンだったので、バーチカルも真ん中から開ける様にしました
バーチカルブラインドはけっこう中が見えるのでセンターレースを付けようか悩みましたが、幸い新居のマンションは向かいや斜めに高層の建物はないので、そんなに気にしなくてもいいのでは?という事でセンターレースは付けてません
これぐらいの角度だったら中も見えなそうだけど、昼間は開放しちゃってても大丈夫そうです(^_^;)
センターレースがない事や遮光や遮熱のような機能は一切ないベーシックなものなので、おかげで思ったより安く済みました
(カーテンDOで7万くらい)
なので夏の暑さには窓の遮熱シートでもしないといけないかもしれません
冬も寒そうだなぁ
心配していた息子によるイタズラも、3歳半なので言い聞かせれば大丈夫でした
(成長したわ・・・)
問題はこれからです
次男がどれくらいイタズラするかなー
かなりモダンっぽいですが、なんだかんだでお気に入りのひとつになりました

カーテン選びの選択肢の参考になれたら幸いです(^^)
- 関連記事
-
-
【大掃除】バーチカルブラインドを初めて洗いました 2017/12/29
-
二年目&夏のバーチカルブラインド。 2016/08/22
-
我が家のバーチカルブラインド 2014/11/29
-
バーチカルブラインド設置 2014/04/29
-
スポンサーサイト
スポンサーリンク
コメント 0件
コメントはまだありません