セリアのドレッシングボトルで冷蔵庫のドアポケットをスッキリ化~(∩´∀`)∩
先日の自分の実家に帰省&ここ2日ほど旦那の実家にも帰省してまして・・・・
冷蔵庫、空っぽです(^O^)/
(何故か喜ぶ)
ちなみにうちの旦那は作り置き等一切しないでくれ。と言います( ̄▽ ̄)
洗い物とか出るの嫌なんだって・・・ww
お言葉通り、空っぽにしてやりましたよ!
からっぽついでに(?)帰省前にセリアで調味料ボトルを買ったまま放置していたのでいろいろ入れ替えてみました!
こちらのドレッシングボトルです

表のシートを捨ててしまったので(しまったw)詳しい容量が分からないんですが、375mlぐらいだと思います
これに、冷蔵庫のドアポケットで主張の激しい調味料たちを入れ替えます

我が家の常備の調味料↓
・和風ドレッシング
・味ぽん
・オイスターソース
・中濃ソース
セラーメイトの調味料ボトルに入っているのは、赤玉ねぎで作った玉ねぎドレッシングです
ピンク色がかわいい(^^)
蓋ごと外れるので洗うのもラクだし、注ぎ口があるので液だれもそんなにしなそう(^^)

アイスコーヒー用のガムシロも注ぎやすくなりました!
で、入れ替えたらドアポケットスペースがスッキリしました!

(ドアポケットが汚いのはご愛嬌・・・
)
スッキリは嬉しいんですけど、もうちょっと容量が大きかったら良かったな~~~
ドレッシングが一回で入りきらない
最近はリケンのノンオイル和風ドレッシングを定番にしています
ドレッシングって、瓶で売ってるのが多いけど瓶ゴミ出すのが嫌なんだーーーーー
(ノД`)・゜・。 ←心の叫び。
紙パックとかで詰め替え用売ってくれたらいいのに。
(ペットボトルでさえ嫌・・・)
でも、セラーメイトの500mlだとあまり何種類もドアポケットに入らないかな?
と悩んでいたので、セリアの容器はスクエア型でちょうどいいサイズかも?!
セラーメイトの調味料びん、コンロ下で使ってますがとってもお気に入りです!

新しく300mlとワンプッシュで開閉できる商品が出ているらしくて気になる~!

100円のドレッシングボトル、もし使い勝手悪くても100円なのでありかな☆

一番下段のお醤油と日本酒もなんとかしたくなってきた~~~
これを機に冷蔵庫を片づけたので、とうとう(笑)我が家の冷蔵庫もご紹介しようと思います~
(ち、近々・・・・・)
■■■追記■■■
公開しました(*´ω`)
→冷蔵庫の中身を片付けました
■■■■■■■■
■ブログ村のランキングに参加しています■
お手数ですが、どちらかポチっと押して頂けますと、それぞれのカテゴリのランキングに移動します。
素敵なブロガーさん達がたくさんいらっしゃるので参考になります☆
私のモチベーションUPにもなります(笑) ご協力頂けると嬉しいです(∩´∀`)∩

にほんブログ村

にほんブログ村
冷蔵庫、空っぽです(^O^)/
(何故か喜ぶ)
ちなみにうちの旦那は作り置き等一切しないでくれ。と言います( ̄▽ ̄)
洗い物とか出るの嫌なんだって・・・ww
お言葉通り、空っぽにしてやりましたよ!

からっぽついでに(?)帰省前にセリアで調味料ボトルを買ったまま放置していたのでいろいろ入れ替えてみました!
こちらのドレッシングボトルです


表のシートを捨ててしまったので(しまったw)詳しい容量が分からないんですが、375mlぐらいだと思います
これに、冷蔵庫のドアポケットで主張の激しい調味料たちを入れ替えます

我が家の常備の調味料↓
・和風ドレッシング
・味ぽん
・オイスターソース
・中濃ソース
セラーメイトの調味料ボトルに入っているのは、赤玉ねぎで作った玉ねぎドレッシングです
ピンク色がかわいい(^^)
蓋ごと外れるので洗うのもラクだし、注ぎ口があるので液だれもそんなにしなそう(^^)

アイスコーヒー用のガムシロも注ぎやすくなりました!
で、入れ替えたらドアポケットスペースがスッキリしました!

(ドアポケットが汚いのはご愛嬌・・・

スッキリは嬉しいんですけど、もうちょっと容量が大きかったら良かったな~~~
ドレッシングが一回で入りきらない

最近はリケンのノンオイル和風ドレッシングを定番にしています
ドレッシングって、瓶で売ってるのが多いけど瓶ゴミ出すのが嫌なんだーーーーー
(ノД`)・゜・。 ←心の叫び。
紙パックとかで詰め替え用売ってくれたらいいのに。
(ペットボトルでさえ嫌・・・)
でも、セラーメイトの500mlだとあまり何種類もドアポケットに入らないかな?
と悩んでいたので、セリアの容器はスクエア型でちょうどいいサイズかも?!
セラーメイトの調味料びん、コンロ下で使ってますがとってもお気に入りです!

新しく300mlとワンプッシュで開閉できる商品が出ているらしくて気になる~!

100円のドレッシングボトル、もし使い勝手悪くても100円なのでありかな☆

一番下段のお醤油と日本酒もなんとかしたくなってきた~~~
これを機に冷蔵庫を片づけたので、とうとう(笑)我が家の冷蔵庫もご紹介しようと思います~
(ち、近々・・・・・)
■■■追記■■■
公開しました(*´ω`)
→冷蔵庫の中身を片付けました
■■■■■■■■
■ブログ村のランキングに参加しています■
お手数ですが、どちらかポチっと押して頂けますと、それぞれのカテゴリのランキングに移動します。
素敵なブロガーさん達がたくさんいらっしゃるので参考になります☆
私のモチベーションUPにもなります(笑) ご協力頂けると嬉しいです(∩´∀`)∩

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
セリアでいろいろと配線コード隠し 2021/06/01
-
ダイソーで見つけた!ヨーグルト用容器とちょこっとポチレポ 2021/01/11
-
【100均】セリアのケースが神ってた! 2018/04/05
-
セリア×ダイソーアイテムでバレンタイン準備♪ 2018/02/09
-
セリアのドレッシングボトルで冷蔵庫のドアポケットをスッキリ化~(∩´∀`)∩ 2015/08/14
-
スポンサーサイト
スポンサーリンク
コメント 0件
コメントはまだありません