三人乗り自転車ビッケ2eの乗り心地
今回は三人乗り自転車のレポをしたいと思います~!
私が買ったのはブリジストンのビッケツーe(bikke 2e)という自転車です
三人乗りの自転車は価格が13~15万と高額な上、ヤマハ・ブリジストン・パナソニックからの3択ですか?
てくらい取扱いメーカーが少ないので購入検討の際には結構悩みました
私なりにまとめてみようと思ったんですが、「三人乗り自転車」で検索を掛けたときに上位で出てきたブログが
とても分かり易くて素晴らしかったので興味のある方はリンク飛んで頂いた方が良いと思います(;´∀`)
→「ちゃんとしたブログ」 いろいろなことをちゃんとしたいブログ 3人乗り対応の電動アシスト自転車を買おう(検討編)
リンク快諾ありがとうございました~(∩´∀`)∩
で、こちら↑で「どれを買っても同じなので好きな物を買えば良い」と結論が出ていたので(あ、言っちゃった)
・見た目の好み
・かご付き
という点でbikke2e(ビッケツー)を選びました
ビッケは実店舗での展示がなかったので、(カラーとか自分でカスタマイズできるから?)
前乗せの形状の仕様が似ているヤマハのパスバビーを試乗して、ネットで買いました(笑)
お店の方すみません・・・だって旦那の方が詳しかったんですもの。
bikke2e(ビッケツー)の乗り心地
今のところ快適に乗れてます(´∀`)
最初はバランス取るのが難しかったんですが、これは慣れも必要かなと。
私が153㌢しかなくて短足なので、サドルを一番下げておいても足が着く事が重要だったんですが
一応足着くので子供2人乗せて信号などで止まった時でも安定感はあります
※ギュットミニはプルプルしましたーーー
私は短足ゆえ前乗せに足がぶつかる事はないのですが、身長が高い&足の長い方だとぶつかる事もあるかもです。
私にはオシャレママさんに人気のハイディⅡは跨ぐのが厳しかったと思います


びっくりしたのがその重さ!
メーカー発表では重量33.9㌔らしいので、自転車だけでもそりゃ~重いわ!!
そこに私と子供2人乗ったら何キロあんねーーんww
もし倒れたら起こすの大変そうです


↑この自転車スタンドに乗せるのが一苦労

マンションの駐輪場の場所決めはくじ引きだったんですが、狙ってた屋根有り平面はすこーんと外れました(ノД`)・゜・。
屋根あるけど一番端っこで濡れる場所&自転車スタンドを使わないといけない場所なのですごく大変です・・!
タイヤが太いので入るかヒヤヒヤしましたがピッタリサイズで入りました!良かった~!!
アシスト機能の良し悪しは今まで電動自転車に乗った事がなかったのでよく分からないんですが、
漕ぎ出しがスイーっといくのがすごいです!
幼稚園までの道のりに坂道はないので充電もさほど減らないのですが、先日坂道でもアシスト機能の素晴らしさを
体感しました(^^)
カバーもビッケのものにしました。
子供乗せ部分のみなので忙しい朝でも取外しが楽♪


意外とかごが重要
三人乗りでかご付きを買おうと思うと
・ヤマハ:パスバビー
・ブリジストン:ビッケ2e
・パナソニック:ギュットアニーズ
辺りがかご付きになるみたいなんですが、ビッケツーはかごまで白いのがお気に入りポイント~
何かと荷物が多いので(次男のお茶グッズなど)かごがあるのとないのでは大違いです☆
私がリュックを背負う、という手もありますが、夏休み前に朝顔の鉢くらいは入れて帰ってこれそうです(;´∀`)
防犯用に100均でかご用ネットも一応買いましたが、まだ使っていません
■■追記■■
かご用のバスケットカバーも発売になった様です(^^)

欲しい・・・
デザイン性で選んだ結果
私は満足してます♡
次男用のヘルメットもビッケの物で、小物にまでこだわってて可愛い♡

ただ、サイズが46~52㌢までのワンサイズだったのが残念

兄ちゃんには違うヘルメットを買いました
送料込みで3000円くらいのお安いやつ(*´ω`)

兄ちゃんも次男も自転車に乗るのは大好きみたいで、朝は次男の方が「早くいこー」
と言わんばかりに玄関に待機する様になりました(*´ω`*)
梅雨時期が悩ましい所ですが・・・乗って乗って乗りまくってやる~!

また写真を使い回し~
三人乗り自転車って、乗れる期間が短い割にお値段が高額なので購入に至るまで躊躇しましたが、
歩き出してベビーカーに乗るのを拒否する様になる小さい子供を連れて毎日通う大変さに比べたら・・・!!
買って、良かったです

おかげで我が家の今年の赤字がエライ事になってますが・・・
子供が小学校上がったら、働いて返すからね~!アラフォー母さん頑張るわっ

****
2017年のビッケの新ラインナップについて書いた記事もあります

→■三人乗り自転車ビッケ■ に新タイプ登場?!
****
![]() 子育てを楽しもう♪ |
![]() *おすすめ!baby・キッズ・ママグッズ* |
![]() 子育て便利グッズ |
■ブログ村のランキングに参加しています■
お手数ですが、どちらかポチっと押して頂けますと、それぞれのカテゴリのランキングに移動します。
素敵なブロガーさん達がたくさんいらっしゃるので参考になります☆
私のモチベーションUPにもなります(笑) ご協力頂けると嬉しいです(∩´∀`)∩

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- スーパーセール前だけど無事ポチできた♪&子供乗せ自転車の振り返り (2018/02/28)
- ■三人乗り自転車ビッケ■ に新タイプ登場?! (2017/01/25)
- 三人乗り自転車ビッケ2eの乗り心地 (2015/05/28)
スポンサーサイト
4 Comments
ちゃんと書き込めていたらいいんですが大丈夫でしょうか?はじめての書き込みなので少し心配です(汗)
あの…楓さんの言葉にすごく引き込まれました、私は伝える作業が下手なもので心底羨ましいです!
自然と好きだなと思いました。
本屋さんでたまたま手にとった本がヒットだった時のような感じというのか(上手く言えずすみません)
いまは幸運から見放されてしまっているかのように、泥沼にハマり込んで抜け出せない感じが続いてしまっていて…。
だけどそんな今だからここに来れたのかもしれないで
す。
もし、もし良かったら私の悩み少し聞いてもらえないですか?
あの…楓さんの言葉にすごく引き込まれました、私は伝える作業が下手なもので心底羨ましいです!
自然と好きだなと思いました。
本屋さんでたまたま手にとった本がヒットだった時のような感じというのか(上手く言えずすみません)
いまは幸運から見放されてしまっているかのように、泥沼にハマり込んで抜け出せない感じが続いてしまっていて…。
だけどそんな今だからここに来れたのかもしれないで
す。
もし、もし良かったら私の悩み少し聞いてもらえないですか?
青空さん
はじめまして~!
数あるブログの中から私のブログにようこそ~(∩´∀`)∩
ありがとうございます☆
幸運から見放されて・・・とのことですが、どんなお悩みでしょう~?
はじめまして~!
数あるブログの中から私のブログにようこそ~(∩´∀`)∩
ありがとうございます☆
幸運から見放されて・・・とのことですが、どんなお悩みでしょう~?
私も奥さんに検討中…検討中…で、気づいたら2016年モデルが出るって…。
あまり変わっていないみたいなので2015年モデルでもどっちでもいいかなーと相談しているんですが、
純正のフロントバスケットのカバーが発売されたので、これの色に合わせてカラーを選ぼうかと思ってます!
これもし先に買われたら、どんな感じか教えてください~。
http://item.rakuten.co.jp/hayasakacycle/fbc-bik/
あまり変わっていないみたいなので2015年モデルでもどっちでもいいかなーと相談しているんですが、
純正のフロントバスケットのカバーが発売されたので、これの色に合わせてカラーを選ぼうかと思ってます!
これもし先に買われたら、どんな感じか教えてください~。
http://item.rakuten.co.jp/hayasakacycle/fbc-bik/
はじめまして~! コメントありがとうございますっ(∩´∀`)∩
そうですねー、2016年モデル出るみたいですねー!
新色のレッドが出るくらいの変化なんですかねー?
自転車カバーは欲しいかも・・・(;´∀`)
バスケットカバー、検討してみます☆
そうですねー、2016年モデル出るみたいですねー!
新色のレッドが出るくらいの変化なんですかねー?
自転車カバーは欲しいかも・・・(;´∀`)
バスケットカバー、検討してみます☆
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://righthere2014.blog.fc2.com/tb.php/197-fda7101e 該当の記事は見つかりませんでした。