今住んでいるマンションのハナシ。
先日法事で数年ぶりに従弟に会いました。
マンション関係の仕事をしていると聞いてはいたんですが、久しぶりに話してみたらなんと私が住んでいるマンションのデベロッパーに勤めているらしく
どんな職種なのかは聞かなかったんですが今の住まいについて色々話が出来たこともあり、
改めて我が家のマンションについて再確認してみました!
我が家のスペック
今さらながら、我が家のスペックからご紹介します。
■住んでいる年数:約三年半
■間取り:3LDK (専有面積約80㎡)
■東向き
■比較的高層階
■駅まで徒歩10分圏内
■自走式駐車場
【マンションの共用施設】
・駐車場
・キッズルーム
・集会室
・宅配ロッカー
【部屋ごとの標準設備】
・ディスポーザー
・食器洗浄機
・床暖房(LD) など
豪華な共用設備はないけど、個人的には管理費問題が出るくらいなら最初からない方がエエと思ってます。
※ちなみに何度も出てくる夫作の間取り図

やっぱり従弟も自分の会社のマンションを購入した我が家に興味が湧くみたいで
色々聞かれました。
■聞かれた事
では先程のスペックを元に、いくつか聞かれた事から~。
①なんでマンションを買おうと思った?
②今のマンションにした決め手は?
③共用設備で「こんなの欲しい」ってあった?
④今のマンションに不満はある?
⑤ずっと住む?
■(私の)答え
①家族が増えたから
→マンション購入前は賃貸アパートに住んでいました。
会社が負担してくれている賃貸には安く住めて良かったのですが、
10年と言う制限があった事と子供が大きくなるに従いもうちょっと広い所に住みたいと思う様になりました。
②価格!と立地!
→なんと言っても価格が合わなきゃ検討もできません(;´∀`)
立地の良さは夫の会社に近い新築物件だった事。夫は会社まで徒歩圏内なので自転車で通勤しています。
今でもこの物件で良かった!と思う点を数点挙げてみます。
・駅まで徒歩圏内
・自走式駐車場(抽選なし)
・幼稚園、保育園、小学校、中学校が徒歩&自転車で通える距離。(小学校は小学生低学年にはちと遠い・・・)
・スーパーは近いけどコンビニは遠い(夫がすぐコンビニで散財するので)
③ゲストルーム
→上にも書きましたが共用設備は必要最低限で良いと思うのです。
が、ゲストルームあったら遠方の両親や家族を呼んだ時に便利だろうなぁ、と思います。
もちろん有料でいいし。(ホテルより高いと意味ないけど

④非接触キーにして欲しかった
→って言ったら「違うの?!」ってびっくりされました。
だよねぇ。
⑤分らないけど売る時の事を考えて高層階にした
→夫は長男なのでずっと住むかはまだ分かりません。
あまり深く考えない様にしている( ̄▽ ̄)
もっと駅近の物件だったり10年以内なら売れるかもしれないけど・・・。
高層階を選んだのは眺望が良いのでせめてって感じで。

東向きは朝日綺麗です
このやりとりで従弟の職種は新規マンションの企画・販売とかなのかな?と思いましたが、
なんせグループいっぱいあるし個人情報なので聞かない方がいいかなと遠慮しました(笑)
営業ではなさそう。
などと夫に話していたら、アナタに気を遣って話振ってくれたんじゃないと言われました( ;´Д`)
そうなのかも。ごめん、従弟!!

だとしたら、気の遣える良い大人になったねぇ・・・!
興味本位で話しかけるオバちゃんでごめんねぇ
でも自分でもこうして文字にしてみると「自分の住まい」に対して再確認できる事があったな~、とちょっと嬉しく思ったり。
ブログのネタになったしね♡
私達夫婦がマンションを購入する時に注目していたのは、設備やオプションや利便性。
でも実はその後のライフスタイルの方が重要になる事もあるんだな~と今では実感しています。
子供がいる家庭においては学区という問題が大きいです。
これはマンション購入時にはぼんやりとしか考えていなかった(分かってなかった)事。
保育園の数、待機児童数、母親が働かない場合公立幼稚園の有無、保育年数、下の子問題などなど。
_20171128125723d6e.jpg)
我が家はマンション購入決定後に次男の妊娠が発覚したため、長男は公立の幼稚園(2年保育)にしました。
今となってはその公立の幼稚園で良かったとつくづく思います。
小学校に同じ園から学年の1/3入学しているので、子供も私も顔見知りが多いのが理由です。
また、次男の療育園の親子登園にも時間的な都合が良かったです。
このマンションの見学会の時に、近隣の幼稚園や小学校情報が貼りだされていたのを思い出しました。
売る側はそういった点もちゃんとスペックに含めていたんだね~と今なら分かります

家族構成や仕事の関係などでマンションに求める内容は様々だと思いますが、マンションは一生のお買い物。
我が家はここに住んで良かった!と言えそうです(;´∀`)
とは言え4人家族で3LDK。間取りの問題やお互いの両親が弱った時にはまた生活が変わるかもしれません。
とりあえず「今」の生活を楽しみたいと思います






マンション買っちゃった!

マンション購入

住まいに関する情報交換!
■ブログ村のランキングに参加しています■
どちらかポチっと押して頂けますとそれぞれのカテゴリのランキングに移動します。
ご協力頂けると嬉しいです(*´v`)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーサイト
該当の記事は見つかりませんでした。