■入居3年目 WEB 内覧会■ ダイニング
えーと、実は終わってなかったのです、入居三年目内覧会・・・(;´∀`)
書こう書こうと思いつつ・・・
思いつつ・・・
ダイニングとキッチンと寝室は終わらせたい。
って事で本日はダイニングの変移をご紹介します!
入居直後

懐かしい・・・っ。
PH5は引越し時には取り付けていたものの、家具は賃貸の時のものを持ち込んでいました。
(ニトリのテーブルです)
我が家のシンボルとも言えるダイニングの青い壁は、壁紙屋本舗の「雨の日の憂鬱」というペンキを塗っています。
入居してけっこうすぐに塗ったと思います。



お友達とか呼ぶと大抵聞かれるので、「ペンキで塗った」というと驚かれます(;´∀`)
でもこれはやってよかったと(私は)思っています

オーダーしていたダイニングテーブルとダイニングチェア、PCテーブルがきたところ。

テーブルのサイズが大きくなったのでPH5のコードリールをペンダントサポーターに変えてます。

・・・今見るといい感じにスッキリしてます。。。
AFTER



■1年目

・・・ごっちゃりした・・・

キッチン側の壁にストリングポケットつけました。


壁にアイアンのクラウドをつけていました。

さらにAFTER



■2年目

ウォールシェルフをさらに足して、PH5に被ってます・・・(;´∀`)
お気に入りなんですけどね。


さらにAFTER



■3年目

変化としてはラグが撤廃されました。
※子供が胃腸炎になった時吐いて・・・
その後は子供の食べこぼし対策は、ひたすら「掃除する」っていうシンプルな方法になりました。
嫌でも毎日のように雑巾がけにするようになりました

ブログ的には小物の変化云々よりカメラの腕がちょっと良くなった??
(というかブログに慣れた?)
単焦点レンズだともっとかっこよく撮れる様になりましたが狭い我が家では持て余してます。。。

我が家は東向マンションなので、朝日で撮影するのが一番良い感じ。

されど朝イチ綺麗な状態はレアなので(笑)ブログ用写真と言っても過言ではないでしょう( ̄▽ ̄)




今後ダイニングに変化があるとしたら、PCデスク用の椅子と子供用のトリップトラップをかえたいというところでしょか。
PCデスク用の椅子は賃貸の時に買ったリプロダクトのアントチェアを使っています。
子供の椅子も、以前はいずれベンチにしたいと思っていましたが今の椅子のポジションがもう家族のポジションになってきてるので個別の椅子を買いかえたいなぁと思っています。
今回もやたら長い記事になってしまいました。
ここまで読んで下さってありがとうございます

■ブログ村のランキングに参加しています■
どちらかポチっと押して頂けますとそれぞれのカテゴリのランキングに移動します。
応援ポチっとして頂けるとありがたいです!(*´▽`*)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーサイト
該当の記事は見つかりませんでした。